2015年08月08日 (土) | 編集 |
暑い日が続きますな。
ほかの店舗と違って
エアコンがついてるレジ小屋には
レジの機械や道具だけが入ってて
なぜか体はレジ小屋に入れないうちのお店。
灼熱地獄の外レジのときは
これらのドリンクを持参で頑張っております!!!
ぁ
店内も相変わらずお昼には30度超えの職場。
(⌒_⌒; タラタラ
ヤバイよね、店舗なのに。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
お客様もセンスであおいだり
汗もハンカチで拭き拭きお買い物。
お客様からレジに苦情くるけど
私達や店舗でなく、本部に直接言っておくれ〜
本部が決めてる
各店舗の電気使用量上限ラインアップの許可が下りないと
エアコンも思う存分使えないみたい。
経費削減もやりすぎだと
長居したくななる
不快的なお店だよなぁ〜
(⌒_⌒; タラタラ
さぁ
みんなも暑いけど
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
ほかの店舗と違って
エアコンがついてるレジ小屋には
レジの機械や道具だけが入ってて
なぜか体はレジ小屋に入れないうちのお店。
灼熱地獄の外レジのときは
これらのドリンクを持参で頑張っております!!!
ぁ

店内も相変わらずお昼には30度超えの職場。
(⌒_⌒; タラタラ
ヤバイよね、店舗なのに。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
お客様もセンスであおいだり
汗もハンカチで拭き拭きお買い物。
お客様からレジに苦情くるけど
私達や店舗でなく、本部に直接言っておくれ〜
本部が決めてる
各店舗の電気使用量上限ラインアップの許可が下りないと
エアコンも思う存分使えないみたい。
経費削減もやりすぎだと
長居したくななる
不快的なお店だよなぁ〜
(⌒_⌒; タラタラ
さぁ
みんなも暑いけど
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
スポンサーサイト
2015年05月24日 (日) | 編集 |
父の検査結果が出たので
その話しも書きたいんだけど
まず先に昨日の話から
(*^-^*) ニッコリ☆
昨日は『わんわん運動会』に
去年に引き続き 娘2人+りくで参加してきたよ~


我が家からはそんなに近くなかったし
10時始まりの30分前に着くように出発計画を立ててたんだけど
なんだかんだで結局、到着がほとんど10時
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
駐車場は第2駐車場行きに…(涙)
到着するとわれら3人は二手に分かれた。
娘たちは受付へ
私はサンプル配布の列へ!
そ~なんです。
ここ、いろんなメーカーさんが
サンプルのフードやおやつをたっくさん配ってくれるので
毎年、このサンプル配布コーナーは長蛇の列なのよ。
後から確認したら
このサンプル配布の列に2時間並んでた
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でもね。
そのおかげで3人でこれだけいただいて参りました。
ビックリしないでね~~~
写真いくよ~~



うんちパックは
パッケージが破れてて配れなかったものがたくさんあったらしく
ラッキーなことに
後から偶然それをたくさん頂けました。
家でテープで補修できる程度だったので
全然大丈夫!
サンプルもらうときは
3人がそれぞれ一人分づつもらったので
そのおかげもあるだろうけど
帰り際にたまたま
もう締め切って片づけをしてたサンプル配布のそばを通ったら
娘に
『これあげるよ~』
と声をかけて余ったサンプルをくださったメーカーさんがいて。
たぶんメーカーさんも
配りきっちゃいたかったのかな~
なので昨日から
ご近所さんや
ワンコを飼っている職場のお仲間に
わわんわん運動会のお知らせ付きで
いろいろ配りまくったよ~
(*^-^*) ニッコリ☆
そしてサンプルを一度車に置きに行って
お昼ご飯!
私はCoCo壱番屋の移動販売車のカレー
娘たちは焼きそば、オムそば、たこ焼きなどなど。
暑かったから
かき氷食べてる人もたくさんいたな~~
りくたんは
おやつが入った紙袋を当てるゲームで
おやつが袋に入ってることがまず理解できてなかったみたいで
いきなり並べられた紙袋にマーキングしてるし…
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
も~恥ずかしい
アーーーっは(>∀<;)
来年までに
『探せ』の号令で食べ物を探すという行動を理解させとかないとね。
とにかく日中は暑かったので
どのワンコちゃんもみんな運動場にべたっと座ってたよ。
もう少しだけ涼しい時期に開催してくれると
ワンコちゃんの負担が少ないかもね。
(*^-^*) ニッコリ☆
そして…
次回の教訓!
来年はもう少し早く行こう(笑)
2時間のサンプル配布に並ぶ時間の短縮のために…
(*^日^*)゛グワッハッハ
あっ
りくも私たちも砂まるけになって
帰宅したらすぐにりくたんもお風呂行きでした(笑)
楽しかったよ~~~
その話しも書きたいんだけど
まず先に昨日の話から
(*^-^*) ニッコリ☆
昨日は『わんわん運動会』に
去年に引き続き 娘2人+りくで参加してきたよ~





我が家からはそんなに近くなかったし
10時始まりの30分前に着くように出発計画を立ててたんだけど
なんだかんだで結局、到着がほとんど10時
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
駐車場は第2駐車場行きに…(涙)
到着するとわれら3人は二手に分かれた。
娘たちは受付へ
私はサンプル配布の列へ!
そ~なんです。
ここ、いろんなメーカーさんが
サンプルのフードやおやつをたっくさん配ってくれるので
毎年、このサンプル配布コーナーは長蛇の列なのよ。
後から確認したら
このサンプル配布の列に2時間並んでた
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でもね。
そのおかげで3人でこれだけいただいて参りました。
ビックリしないでね~~~
写真いくよ~~



うんちパックは
パッケージが破れてて配れなかったものがたくさんあったらしく
ラッキーなことに
後から偶然それをたくさん頂けました。
家でテープで補修できる程度だったので
全然大丈夫!
サンプルもらうときは
3人がそれぞれ一人分づつもらったので
そのおかげもあるだろうけど
帰り際にたまたま
もう締め切って片づけをしてたサンプル配布のそばを通ったら
娘に
『これあげるよ~』
と声をかけて余ったサンプルをくださったメーカーさんがいて。
たぶんメーカーさんも
配りきっちゃいたかったのかな~
なので昨日から
ご近所さんや
ワンコを飼っている職場のお仲間に
わわんわん運動会のお知らせ付きで
いろいろ配りまくったよ~
(*^-^*) ニッコリ☆
そしてサンプルを一度車に置きに行って
お昼ご飯!
私はCoCo壱番屋の移動販売車のカレー
娘たちは焼きそば、オムそば、たこ焼きなどなど。
暑かったから
かき氷食べてる人もたくさんいたな~~
りくたんは
おやつが入った紙袋を当てるゲームで
おやつが袋に入ってることがまず理解できてなかったみたいで
いきなり並べられた紙袋にマーキングしてるし…
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
も~恥ずかしい
アーーーっは(>∀<;)
来年までに
『探せ』の号令で食べ物を探すという行動を理解させとかないとね。
とにかく日中は暑かったので
どのワンコちゃんもみんな運動場にべたっと座ってたよ。
もう少しだけ涼しい時期に開催してくれると
ワンコちゃんの負担が少ないかもね。
(*^-^*) ニッコリ☆
そして…
次回の教訓!
来年はもう少し早く行こう(笑)
2時間のサンプル配布に並ぶ時間の短縮のために…
(*^日^*)゛グワッハッハ
あっ
りくも私たちも砂まるけになって
帰宅したらすぐにりくたんもお風呂行きでした(笑)
楽しかったよ~~~
2015年05月15日 (金) | 編集 |
ぎゃぁぁぁぁぁ〜〜
最悪だぉぁぁ〜
( ̄∀ ̄;)

最悪だぉぁぁ〜
( ̄∀ ̄;)

2015年05月10日 (日) | 編集 |
お久しぶりぶり〜
町内の側溝掃除の日を1週間間違えて
今日、自分は仕事を午後からに変えてもらい
旦那さんにも出勤を遅れてもらったのに
下の娘も予定を遅らせてスタンバってくれてたのに
今年は来週だったらしく…
朝から家族全員にアホ扱いを受ける母の日のスタートでございました。
( ̄∀ ̄;)
こんなサザエさんの
『買い物しようと町まで出かけたがぁ〜
財布を忘れて 愉快なサザエさん!』
の歌を
毎日地でいくよーな私でござるが…
娘達が母の日のプレゼントをくれた♡
上の娘は
宝石箱のようなマカロン☆

私が食べたいなぁ〜と何気に言ってたのを覚えててくれたのね!
下の娘は
ベアのお耳にラッピングしたピアスとピアスケース☆

こんなかわいいラッピングは初めて
ふたりともありがとね!
サザエさんの母を
これからもよろしく(笑)
2015年04月23日 (木) | 編集 |
最近の更新と言ったら父の話ばっか(笑)
今、7時40分発中津川行きJR電車に乗ってる。
その前に早めに出てきて
JR改札近くのドトールでモーニング♡

朝の7時オープンから
出勤前の男の人がすごい並んでてビックリ!
みなさん、お家で朝ごはん食べてこないのねー
車の運転があんまり好きじゃない私は
ひとりなら電車の方が気が楽でね。
( ̄∀ ̄;)
今日は父の
パーキンソン病と認知症の二つの検査の結果の診察の日で。
中津川で母と弟も合流して
診察に行ってくるわ〜
なんか不思議なことに
先日肺炎で3週間入院した時は
認知症の症状だと思うけど
2日目ぐらいに夜中に部屋から出歩いてしまったらしく
その夜は看護師さんの詰所で寝かされた父。
翌日から個室にしてもらい
部屋の出入り口にセンサーマットを引かれて
父がセンサーマットを踏むと
看護師さんが飛んでくるような状況。
個室なのでトイレがあったにもかかわらず
夜中に隣の個室のトイレに入ったこともあったらしく
入院で一気に認知症が進んだか…と心配され、
看護師さんにも
介護認定を受けるよう勧められた。
『退院したら奥さん、大変ですね💦』
と母も看護師さんに言われてたくらい。
とーこーろーがー!
退院した途端
入院前より元気になり
虚ろで半開きのようだった目も
パッチリと開き
歩き方も前に比べてスタスタ歩く。
言葉もハキハキ。
あれれ?
認知症って、進行を遅らせることはできても
治ることはないって言うよね?
しかもまだ検査の段階だから
認知症のお薬も飲んでない。
嬉しいことなんだけど
ナゾだ。
ナゾすぎる!
母に言わせると
今まで一人暮らしで
食生活がひどかったと思うから
入院して3週間
その後、母の泊まり込みで2週間。
この間5週間
三食きちんと栄養あるものを食べたから
元気になったのでは???と。
でも、
病院での夜中の徘徊は???
病院では
『北朝鮮から男がきて、俺を車の中に無理やり押し込もうとした!』
なんて口走ってたこともあったらしい。
でも、今はそんな気配も嘘のようにゼロ。
それどころか
入院前からの認知症っぽささえもなくなってる!
心配だけど
まぁ何にせよ
今日の検査結果を聞けば
はっきりする。
(^_^)
先生に確認して
検査結果を見て
車の運転はためだと改めて言われたら
(初日の診察の時にもう言われてるが)
今日は帰りに私が父に話して
父の車を乗って帰ることにする。
こうでもしないと
父は本当先生の言うことも聞かないし
事故でも起こしたら大変だもんね。
あと、心配なのはガス。
火事になると危ない。
ガスコンロをIHに変えたら?と思ってるけど
これってエアコンとかみたいに
もしかしたら
専用コンセントかなんかの工事が必要なのかなぁ?
半端ない電力使うもんね
(^^;;
あの古い家
(屋根や壁の一部からお空が見える〜)
そんな工事できるかな
( ̄∀ ̄;)
でもガンとして
こちらに帰ってこないから
それならその中で
少しでも快適に
少しでも安全に暮らせるようにしないと…ね。
というわけで
今日の9時半に診察でござる〜!
認知症もだけど
パーキンソン病の方も心配ね
(⌒-⌒; )
今、7時40分発中津川行きJR電車に乗ってる。
その前に早めに出てきて
JR改札近くのドトールでモーニング♡

朝の7時オープンから
出勤前の男の人がすごい並んでてビックリ!
みなさん、お家で朝ごはん食べてこないのねー
車の運転があんまり好きじゃない私は
ひとりなら電車の方が気が楽でね。
( ̄∀ ̄;)
今日は父の
パーキンソン病と認知症の二つの検査の結果の診察の日で。
中津川で母と弟も合流して
診察に行ってくるわ〜
なんか不思議なことに
先日肺炎で3週間入院した時は
認知症の症状だと思うけど
2日目ぐらいに夜中に部屋から出歩いてしまったらしく
その夜は看護師さんの詰所で寝かされた父。
翌日から個室にしてもらい
部屋の出入り口にセンサーマットを引かれて
父がセンサーマットを踏むと
看護師さんが飛んでくるような状況。
個室なのでトイレがあったにもかかわらず
夜中に隣の個室のトイレに入ったこともあったらしく
入院で一気に認知症が進んだか…と心配され、
看護師さんにも
介護認定を受けるよう勧められた。
『退院したら奥さん、大変ですね💦』
と母も看護師さんに言われてたくらい。
とーこーろーがー!
退院した途端
入院前より元気になり
虚ろで半開きのようだった目も
パッチリと開き
歩き方も前に比べてスタスタ歩く。
言葉もハキハキ。
あれれ?
認知症って、進行を遅らせることはできても
治ることはないって言うよね?
しかもまだ検査の段階だから
認知症のお薬も飲んでない。
嬉しいことなんだけど
ナゾだ。
ナゾすぎる!
母に言わせると
今まで一人暮らしで
食生活がひどかったと思うから
入院して3週間
その後、母の泊まり込みで2週間。
この間5週間
三食きちんと栄養あるものを食べたから
元気になったのでは???と。
でも、
病院での夜中の徘徊は???
病院では
『北朝鮮から男がきて、俺を車の中に無理やり押し込もうとした!』
なんて口走ってたこともあったらしい。
でも、今はそんな気配も嘘のようにゼロ。
それどころか
入院前からの認知症っぽささえもなくなってる!
心配だけど
まぁ何にせよ
今日の検査結果を聞けば
はっきりする。
(^_^)
先生に確認して
検査結果を見て
車の運転はためだと改めて言われたら
(初日の診察の時にもう言われてるが)
今日は帰りに私が父に話して
父の車を乗って帰ることにする。
こうでもしないと
父は本当先生の言うことも聞かないし
事故でも起こしたら大変だもんね。
あと、心配なのはガス。
火事になると危ない。
ガスコンロをIHに変えたら?と思ってるけど
これってエアコンとかみたいに
もしかしたら
専用コンセントかなんかの工事が必要なのかなぁ?
半端ない電力使うもんね
(^^;;
あの古い家
(屋根や壁の一部からお空が見える〜)
そんな工事できるかな
( ̄∀ ̄;)
でもガンとして
こちらに帰ってこないから
それならその中で
少しでも快適に
少しでも安全に暮らせるようにしないと…ね。
というわけで
今日の9時半に診察でござる〜!
認知症もだけど
パーキンソン病の方も心配ね
(⌒-⌒; )
2015年04月09日 (木) | 編集 |
今、義母の点滴にきてま〜す。
義母が少し前に肺炎になってしまい
毎日点滴通院中なのでござる。
入院にならなくてよかった
(^^;;
これが終わったら
今度はいつもの実家の母のとこ。
腰痛がぶり返し
買い物のお手伝い!
父のお話だけど。
ななななななななーんと
今度は父、軽度の認知症に加えて
パーキソン病の診断をいただいてしまって。
(; ̄Д ̄)なんですと!
先日は土岐市立総合病院という
すごい設備がある病院にいって
パーキソン病の詳しい検査をしてきて
今、結果待ちなんだけどね。
父、頑固にも程があるということで
先生に車の運転はダメだと言われても聞かないし
一人暮らしで危ないから
中津川からこちらに帰ってきてと言っても
絶対に帰ると言わない。
いや、最初は親戚中に説得され
みんなで泣きながら話をして
もう中津川から帰ると約束してくれたのね。
それが数日後には
『帰らん。
俺はバンバンや』
と同じ言葉を繰り返すだけで
もう会話が成り立たない。
の繰り返し。
挙げ句の果てには
『先生が勝手に病気にしとる』
と言い出す始末。
母が車の運転を注意すると
奇声をあげて怒るらしいし
今、介護認定の手続きをしてるとこなんだけど
最初はOKしてた
宅配お弁当やヘルパーさんも
今になって
『俺はいらん』
とくつがえす。
約束も常識もなにも全くない状態で。
何を言っても全く常識が通用しない。
パーキソン病と軽い認知症があるのに
一人暮らしはどう考えても無理。
向こうにいる父の親戚の人たちにも
思いっきり心配と迷惑かけてるのに
それに対してもなーんとも思ってなくて
ほんと怒れてくる〜
ここまで頑固でわがままなで
ほんと周りの方々にも申し訳ない…
自分のやりたいことを主張するのみ。
でも、検査結果を確認したら
車だけは強引になしにしてもらう予定でいる。
本人が激昂したりするだろうけど
きちんと先生からも説明してもらっても
絶対にきかないだろうけと
これだけは家族の責任としてやらないと
最近、認知症の高齢者が起こす事故が多発してるもんね。
母は父のことで
中津川に長期いたりで
また腰の調子が悪くなってしまったし
私も弟も仕事休んで中津川まで行ったり来たり。
先月は6回中津川にいってきたもんね
(^^;;
さて、23日に
認知症とパーキソン病の検査結果が全て出揃います。
それから…ですな。
義母が少し前に肺炎になってしまい
毎日点滴通院中なのでござる。
入院にならなくてよかった
(^^;;
これが終わったら
今度はいつもの実家の母のとこ。
腰痛がぶり返し
買い物のお手伝い!
父のお話だけど。
ななななななななーんと
今度は父、軽度の認知症に加えて
パーキソン病の診断をいただいてしまって。
(; ̄Д ̄)なんですと!
先日は土岐市立総合病院という
すごい設備がある病院にいって
パーキソン病の詳しい検査をしてきて
今、結果待ちなんだけどね。
父、頑固にも程があるということで
先生に車の運転はダメだと言われても聞かないし
一人暮らしで危ないから
中津川からこちらに帰ってきてと言っても
絶対に帰ると言わない。
いや、最初は親戚中に説得され
みんなで泣きながら話をして
もう中津川から帰ると約束してくれたのね。
それが数日後には
『帰らん。
俺はバンバンや』
と同じ言葉を繰り返すだけで
もう会話が成り立たない。
の繰り返し。
挙げ句の果てには
『先生が勝手に病気にしとる』
と言い出す始末。
母が車の運転を注意すると
奇声をあげて怒るらしいし
今、介護認定の手続きをしてるとこなんだけど
最初はOKしてた
宅配お弁当やヘルパーさんも
今になって
『俺はいらん』
とくつがえす。
約束も常識もなにも全くない状態で。
何を言っても全く常識が通用しない。
パーキソン病と軽い認知症があるのに
一人暮らしはどう考えても無理。
向こうにいる父の親戚の人たちにも
思いっきり心配と迷惑かけてるのに
それに対してもなーんとも思ってなくて
ほんと怒れてくる〜
ここまで頑固でわがままなで
ほんと周りの方々にも申し訳ない…
自分のやりたいことを主張するのみ。
でも、検査結果を確認したら
車だけは強引になしにしてもらう予定でいる。
本人が激昂したりするだろうけど
きちんと先生からも説明してもらっても
絶対にきかないだろうけと
これだけは家族の責任としてやらないと
最近、認知症の高齢者が起こす事故が多発してるもんね。
母は父のことで
中津川に長期いたりで
また腰の調子が悪くなってしまったし
私も弟も仕事休んで中津川まで行ったり来たり。
先月は6回中津川にいってきたもんね
(^^;;
さて、23日に
認知症とパーキソン病の検査結果が全て出揃います。
それから…ですな。
2015年03月13日 (金) | 編集 |
実家の父が
先週から胸膜炎と肺炎で入院してまして。
歳をとってから
自分の故郷で暮らしたいと
もう20年も一人で中津川で一人暮らししてたんだよね。
家も痛みが激しく
雨漏りもすごくて部屋中バケツだらけだし
寒い中津川なのに
窓も木枠なので隙間だらけ
どれだけみんなで説得しても
ガンと戻ってこなくて。
何度家族会議をしてきたことが…
歳も歳だし心配してはいたんだけど…
で、入院先が中津川の病院なので
なかなかこちらもみんな大変で…
今、病院に行ってる
体調が万全でない母のことも心配で
私や弟も中津川の病院に通ってるんだけど
長引きそうならみんながいる岐阜の病院に
転院できんかなぁ〜と
ただいま家族会議中
(私だけは愛知県だけど
それでも中津川に行くよりは岐阜の方が近い)
それにしても今は
病院食も変わったんだねー
カボチャもがんもも
すりつぶしたものをムース状にして
本物そっくりに形成してある


ほうじ茶までゼリーになってまーす(笑)
でも、退院したら
また中津川で暮らすつもりでいる80歳の父。
中津川にいる親戚のみなさんにも
これ以上ご迷惑かけられないし
今度ばかりは退院したらもう岐阜に
帰ってきてもらわないと…
(T ^ T)
納得してくれないだろーなー
最後まで好きなように暮らさせてあげたいから
今までいろいろ協力してきたけど
でも今度何かあったらもう怖いもんね。
こっちに戻ってきたら
こっちでまた何か楽しいこと見つけようね
先週から胸膜炎と肺炎で入院してまして。
歳をとってから
自分の故郷で暮らしたいと
もう20年も一人で中津川で一人暮らししてたんだよね。
家も痛みが激しく
雨漏りもすごくて部屋中バケツだらけだし
寒い中津川なのに
窓も木枠なので隙間だらけ

どれだけみんなで説得しても
ガンと戻ってこなくて。
何度家族会議をしてきたことが…
歳も歳だし心配してはいたんだけど…

で、入院先が中津川の病院なので
なかなかこちらもみんな大変で…
今、病院に行ってる
体調が万全でない母のことも心配で
私や弟も中津川の病院に通ってるんだけど
長引きそうならみんながいる岐阜の病院に
転院できんかなぁ〜と
ただいま家族会議中

(私だけは愛知県だけど
それでも中津川に行くよりは岐阜の方が近い)
それにしても今は
病院食も変わったんだねー
カボチャもがんもも
すりつぶしたものをムース状にして
本物そっくりに形成してある



ほうじ茶までゼリーになってまーす(笑)
でも、退院したら
また中津川で暮らすつもりでいる80歳の父。
中津川にいる親戚のみなさんにも
これ以上ご迷惑かけられないし
今度ばかりは退院したらもう岐阜に
帰ってきてもらわないと…
(T ^ T)
納得してくれないだろーなー
最後まで好きなように暮らさせてあげたいから
今までいろいろ協力してきたけど
でも今度何かあったらもう怖いもんね。
こっちに戻ってきたら
こっちでまた何か楽しいこと見つけようね

2015年02月05日 (木) | 編集 |
こんばんは!
先日、コインパーキングで
隣の車のお金を払ってしまった私で〜す!
(d゚ω゚d)オゥイェー♪
頼まれ物のCD
(さて、どれでしょう)
レンタルしてきたついでに
自分も借りてきた。
今回は懐かしい学生時代に聴き込んでたのに目がいった。
私と同世代の人、
わかる???(笑)

Air Supply
Night Ranger
マッキー
いろいろmix




ああ、懐かしい!
テンション上がるわ〜笑
運転しながら
大きな口開けて歌ってしまう
恥ずかしい私。
先日、コインパーキングで
隣の車のお金を払ってしまった私で〜す!
(d゚ω゚d)オゥイェー♪
頼まれ物のCD
(さて、どれでしょう)
レンタルしてきたついでに
自分も借りてきた。
今回は懐かしい学生時代に聴き込んでたのに目がいった。
私と同世代の人、
わかる???(笑)

Air Supply
Night Ranger
マッキー
いろいろmix




ああ、懐かしい!
テンション上がるわ〜笑
運転しながら
大きな口開けて歌ってしまう
恥ずかしい私。
2015年01月14日 (水) | 編集 |

だよね~
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2015年01月07日 (水) | 編集 |

わたくし、年末に
ご近所様のお車にぶつけまして…
上の娘も少し前に私の車をぶつけたりやらなんやらで
お隣様のお車
保険を使わず実費で修理でございます。
年末から新年にかけて
ご近所様にも本当に本当に申し訳ない…
誰かに怪我をさせたわけでないだけ良かった。
見積もり、
何かの時に皆様の参考になれば…